株式会社DAIKOSUプロ

現場に行き、現物に触れ、現実をクールに観察する

本社・愛知県名古屋市緑区松が根台78‐1

研修センター・北海道旭川市高砂台5‐9‐12

代表者・片岡徹一

登録番号 T4180001154930

 

email: daikosu1701@gmail.com

法人登記参照はこちらから

法人検索はこちらから

未来を育てる「情報クリエイター」

●DX時代は、小規模な企業や組織でも個性的なPR活動がますます重要になっています。せっかく自社の長所や「スゲー」があるのに、それをはっきり知らぬまま日常業務をこなしていませんか。リアルを通じて、足元にあるはずの「宝探し」を一緒にしませんか。

●DAIKOSUプロは、メディア産業を通じ長く「リアルを探求し続けた」経験を活かし、デジタルツールを活用して様々なシーンに応じた情報をクリエイトしビジネス・パートナーと共有します。

●例えば

  • 戦略的サイトによる営業ツール・広報ツールとしての活用
  • 支援先の営業ツール、情報発信としての独自メディアの継続発刊
  • 社内向け情報ツールの編集・製作等

●国内の鉄鋼関連企業を中心に、それぞれ具体的に実績を持ち、活動しています。

※具体的なお取引先様は、当社のプライバシーポリシーの制約上、非公開とさせて頂きます。

 

【業務の特徴】

「現場・現物・現実」をベースにした敏速でリアルな情報収集と情報処理を行います。

●企業や組織のコストダウンにつながる情報クリエイトに向けて工夫しています。

●少人数で運営し、事務所費用の低減なども実施。低コストでパートナーにメリットを提供します。

新聞紙上でも、当社を紹介していただきました。

ありがとうございます。

 

●DAIKOSUプロでは、ビジネス・パートナーへのこうした価値提供に加え、敏速でリアルな情報を日々捉え、自社の投資活動へとアップデートしています。


【わが社の仲間たちブログ】

●DAIKOSUプロの営業車は、半世紀前からタイムワープした国産軽自動車「スバル360」です。初心を常に再確認し、明日を目指す仲間です。現代の道にワープしてしっかり働いています。

●日常業務で威力を発揮するのが折り畳み式の軽量サイクルです。機敏さとゆとりを兼ね備え、リアルをより近くで実感できます。輪行で、遠い現地でも実力を発揮します。

●2025年夏から、新たにApe50が仲間に加わりました。

【北海道研修センター】

●いまや世界的な観光地になっている北海道。ここに、DAIKOSUプロの研修センターがあります。

●大自然というリアルの中に自分自身を置き、絵画や音楽などの創作活動に没頭したり、次のビジネスに向けての直観力を高める有効な空間です。ここで自社合宿を行い、明日に向けての準備を整えます。